top of page

大阪工具横丁 2日目

  • 執筆者の写真: Yamazaki Yutaka
    Yamazaki Yutaka
  • 2024年10月11日
  • 読了時間: 2分

さあ、2日目。



工具の展示は昨日に続いて大盛況。


私も試してみたい物が沢山あります。







レジェンド君和田君の講義。

彼はデジタルプリントのスペシャリスト。


勉強になります。

この後に、実際の施工も予定されてます。




初日に行われた腰袋選手権の表彰式の様子。

みんな、工夫を凝らしていて面白かった。


私も創作意欲を掻き立てられました(笑)



昨日、色々見て回っているので、今日はのんびり。






別室で工作教室。

コンベックスケースを手作りします。


コンベックスに限らず、何入れようか。







子供でも簡単に出来ます。

旅の思い出に一つ。


この日も最後の閉会式まで、しっかり参加して来ました。









後片づけも、ほんの少し手伝って・・・

祭りの後の寂しさ・・・ですね。





デジタルプリント用のでっかいプリンターは

クレーンで釣り上げてトラックに乗せます。


こりゃ大変。

準備も片付けも大変です。


僕らもボチボチ引き上げます。

ここから新大阪まで、結構遠い。

どうやって帰るかね?



と困ってたら、さすがです。

車で来ていた、京都の渚さんとツヨシ君が、なんと車で送ってくれました。

京都に帰るのに、遠回りだったでしょうに、ホント。ありがとうございます。


車に乗せてもらった、ラッチと太郎君と私の3人。

新大阪で一杯やって、新幹線に乗り込みました。


あ~楽しかったね。

良くしてくださった皆さん。ホントにありがとうございました。

Σχόλια


bottom of page