top of page

奏琉

  • 執筆者の写真: Yamazaki Yutaka
    Yamazaki Yutaka
  • 3月26日
  • 読了時間: 2分

またまた行ってまいりました。

大阪内装仕上技能士会の濱口副会長の長男、濱口奏琉の応援です。



毎年この時期に東京で大会があります。

毎年恒例となった、お楽しみイベントです。


そして楽しみなのが、奏琉の成長振りを見る

事です。

インスタで、トレーニング風景や活躍を見ていますが

実際に目の前で見ると、やはり逞しくなったのを

実感しますね。


奏琉の出番はズ~っと後の方。



それまでの試合も、テンポ良く進んで行きます。

3分2ラウンドだったかな。

面白いのは、その試合によってルールが多少変わるようです。



激しい格闘の合間に癒しを与え、花を添えるのは、

やはりラウンドガール。

今回も綺麗なお姉さんが2人登場。


私はね。

格闘技には疎いです。

派手に殴り合ってるのは解りやすいけど、寝技に持ち込まれると

「この人何やりたいんだろ?」

って思いますね。

相手に後ろから抱き着いて身動き取れなくしてるだけ。

に見える(笑)



でもね。

そこにも色んな技術や、駆け引きがあるらしい。

でも解りづらい(笑)


そんな時に頼りになるのが・・・




やはりこの人。

お馴染みラッチさん。


格闘技も詳しいですよ。

ラッチの隣に座ってると、解説者付きのVIP席に座ってるようなもんです。






なのでね。

こんな風に、奏琉が後ろから組みつかれて苦戦してるのも

解説してくれます。


この時間帯が長く、フラストレーションが溜まりましたが、

一たびこれを振りほどいて、立ち上がった時の奏琉のパンチとキックは凄まじい!


あの時の眼光の鋭さ! 気魄!


いや~、久々に感動しました。

涙が出そうになった。

隣にラッチが居なかったら、ボロボロ泣いてたと思う。




その時のカッコいいい姿は、しっかり目に焼き付けてますが、

勿論写真なんか撮ってる暇はないよね。


流血戦になりました。

凄く激しい試合。

今日一番の盛り上がりで、熱戦だったと思います。


苦戦したけど、最後はボコボコに殴りまくってたので、

これは勝ったな!と、思ったんですがね~



結果は残念ながら、惜しくも2対1の判定負け。

これは悔しいけど仕方ない。

この経験を、また次の試合に生かしてくれるでしょう。


試合後、負けて凹んでるか不機嫌になってるかと思ったら・・・

ほら。

結構明るい(笑)

また次、頑張ってカッコ良く勝つ所を見せてくれ。

また必ず応援に行きます!



因みに、大阪内装仕上技能士会の濱口副会長との

ツーショット!



Comments


bottom of page